クレンジング不要で肌に優しい、カバー力はあるけど自然なミネラルファンデーション!
こんにちは。まゆりんです。
私は、肌をキレイにしたいと思い続ける、コスメジプシー。
コスメジプシーって、お気に入りのコスメを見つけられずに、さまざまな商品を試していることを言います。
ファンデーションの重さもなく、軽いつけ心地で、「ファンデーションをしたまま寝ても大丈夫」と言われるほど、肌に優しいミネラルファンデーション。
天然成分でできているので肌に優しく、普通のファンデーションより負担が少ないので、肌が弱い人や素肌をキレイに保ちたい人に人気なんです。
ミネラルファンデーションのメリット!
私は、肌に直接触れるベースメイク、「化粧下地」や「ファンデーション」によって肌に負担がかかることを不安に思っていました。
でも、ミネラルファンデーションは、天然鉱物でできているため、普通のファンデーションと比べると肌への負担が少ないので興味を持ちました。
ミネラルファンデーションの
メリット1 |
・普通のファンデーションと比べると肌への負担が少ない。 | ||
---|---|---|---|
ミネラルファンデーションの
メリット2 |
・せっけんだけで落とせるので時短。 | ||
ミネラルファンデーションの
メリット3 |
・せっけんだけで落とせるので余計な摩擦を与えずに肌を健やかに保つことができる。 |
私は、「クレンジング」によって、肌に負担がかかることを不安に思っていました。
ポイントメイクだったら、「クレンジング」を使いますが、ミネラルファンデーションだけなら「せっけん」で落とすことができます。
「せっけん」だけなら、時短になるし、余計な摩擦を与えずに、肌を健やかに保つことができるので、ミネラルファンデーションに興味を持ちました。
ミネラルファンデーションのデメリット!
ミネラルファンデーションは、普通のファンデーションと比べると少し値段が高めなものが多いです。
ミネラルファンデーションは、キープ力やカバー力が落ちるものが多いです。
天然鉱物で作られていますが、体質によってはアレルギー症状を起こすこともあります。
ミネラルファンデーションの
デメリット1 |
・値段が高い。 | ||
---|---|---|---|
ミネラルファンデーションの
デメリット2 |
・キープ力やカバー力が落ちる。 | ||
ミネラルファンデーションの
デメリット3 |
・体質によっては、アレルギー症状を起こすこともある。 |
VINTORTE リキッドファンデーションを試してみた!
私は、クレンジング不要で肌に優しい、時短で楽にベースメイクができる 、カバー力はあるけど自然な感じ、毛穴に強い、ナチュラルメイク、つけ心地が軽く、つけている感じがしない、ノンケミカル、冬でも乾燥しない、夕方までメイク直し不要、そんなミネラルファンデーションを探していました。
私が探している
ミネラルファンデーション |
・クレンジング不要で肌に優しい。
・時短で楽にベースメイクができる。 ・カバー力はあるけど自然な感じ。 ・毛穴に強い、ナチュラルメイク。 ・つけ心地が軽く、つけている感じがしない。 ・ノンケミカル。 ・冬でも乾燥しない。 ・夕方までメイク直し不要。 |
---|
そこで、美容成分80%以上配合で、みずみずしくあふれるような輝きに満ちた肌へと導くと好評のVINTORTE リキッドファンデーション に関心を持ちました。
実際、 VINTORTE リキッドファンデーション を使用してみると肌本来の保湿力を高めるスキンケア発想のため、、美容液に色がついたかのような、しっとりとした滑らかな使い心地で、メイクしながら美しい肌へと導いてくれました。
VINTORTE リキッドファンデーション | 1.美容液成分80%以上配合で、一日中潤いが続く。
2.天然ミネラル成分がベースでしっかりカバー。 3.無添加処方で敏感肌の方にも使える。 4.ノンシリコンだから、石鹸で落ちる。 5.ノンケミカル処方なのに、SPF25PA++。 |
---|
ボタニカルモイストシリーズトライアルセットを購入してみた!
私は、VINTORTE リキッドファンデーション を使用して肌にあったので、スキンケア ボタニカルモイストシリーズのトライアルセットを購入してみました。
ボタニカルモイストシリーズ
のトライアルセット セット内容[約5日間分] |
・ボタニカルモイストクレンジングミルク(クレンジング)25g
・ボタニカルモイストウォッシュ(洗顔フォーム)20g ・ボタニカルモイストローション(保湿化粧水)20mL ・ボタニカルモイストセラム(保湿美容液)5mL ・ボタニカルモイストクリーム(保湿クリーム)5g |
---|
ボタニカルモイストウォッシュを試してみた!
まず、私は、朝起きたら、「ボタニカルモイストウォッシュ」で顔を洗いました。
「ボタニカルモイストウォッシュ」の色はまっ白で、無香料なので、香りはほとんど感じません。
手に出した感じは比較的固めのテクスチャーでした。
私はいつもナチュラルメイクなので、洗顔フォームの使用だけでメイク落としも洗顔もできました。
「ボタニカルモイストウォッシュ」は、シルクのような濃密泡で、毛穴汚れをしっかり落とせるところが魅力なんです。
洗顔料にセラミドや植物幹細胞が配合されているので、肌のうるおいを守りながら洗え、洗顔した後もつっぱらずしっとりした肌をキープすることができました。
ボタニカルモイストローションを試してみた!
私は、次に「ボタニカルモイストローション」をつけてみました。
「ボタニカルモイストローション」は無色透明で、とろみのあるテクスチャーでした。
VINTORTE独自の処方で作られた「ボタニカルウォーター」がたっぷりと配合されているので、とってもみずみずしい使い心地でした。
3種類の「ヒト型セラミド」が肌のバリア機能を整えながら、トラブルに負けない健やかな肌に導いてくれるアイテムなので、豊潤なうるおいでやわらかく弾む肌になれました。
ボタニカルモイストセラムを試してみた!
私は、次に「ボタニカルモイストセラム」をつけてみました。
「ボタニカルモイストセラム」って、無色透明ですごくトロっとしていて濃厚なテクスチャーでした。
指で触れるとツーっと糸がひくほど粘りがあり、トロトロの感触なんです。
3つの植物幹細胞を高濃度に配合した美容液なので、内側からふっくらと持ち上がるようなハリ肌へと導いてくれました。
植物の恵みを凝縮した1本なので、植物幹細胞の力で攻めのエイジングケアが期待できます。
ボタニカルモイストクリームを試してみた!
私は、最後に「ボタニカルモイストクリーム」をつけてみました。
ボタニカルモイストクリームって、無香料なのでほとんど香りはありません。
乳白色でぷるんとしたやわらかいテクスチャーなんで、どちらかといえばジェルに近い感じでした。
シリーズ全てで、香りがほぼないので使いやすいし、ノンケミカルであることは、敏感肌の私にとって良かったです。
ボタニカルウォーター・植物幹細胞・セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸の保湿成分を高濃度に配合している保湿クリームなので、ローションやセラムの美容成分をしっかりと肌に閉じ込めてくれる役割をしてくれるんです。
リッチでコクのある濃密クリームなのでバリア機能を高め、極上の肌になることができました。
ボタニカルモイストクレンジングミルクを試してみた!
「ボタニカルモイストクレンジングミルク」は、W洗顔不要のクレンジング剤で、メイクと洗顔が同時に行えます。
そこで、私は、就寝前に、毛穴に詰まったメイクや付着したほこりを落としてみました。
「ボタニカルモイストクレンジングミルク」は、無香料・無着色なのでほとんどにおいを感じません。
乳白色でトロトロっとしたテクスチャーで、肌のうるおいはキープしたままメイクはもちろん毛穴の汚れまで落としてくれるので、濃いめにメイクした日やクレンジングが必要なときでも安心して使用できました。
まとめ
私は、クレンジング不要で肌に優しい、時短で楽にベースメイクができる 、カバー力はあるけど自然な感じ、毛穴に強い、ナチュラルメイク、つけ心地が軽く、つけている感じがしない、ノンケミカル、冬でも乾燥しない、夕方までメイク直し不要、そんなミネラルファンデーションを探していました。
VINTORTE リキッドファンデーション を使用してみると肌本来の保湿力を高めるスキンケア発想のため、、美容液に色がついたかのような、しっとりとした滑らかな使い心地で、メイクしながら美しい肌へと導いてくれました。
▼
コメント