ヘアケア革命!Wen(ウェン)のリッチクリームで髪を傷つけずスッキリ洗浄!
こんにちは。まゆりんです。
私は以前、市販の白髪染めを使用していたせいか、ひどく髪が傷んでいる時期がありました。
市販の白髪染めは、素人でも短時間で染まるように薬剤が不必要に強いので、 その結果、髪を痛めてしまいました。
特に泡状のものは、白髪でない場所も無制限に染めるので、その結果、髪全体を痛めてしまいました。
そこで、私は、髪の毛の痛みが気になったため、 サロン発のヘアケア革命・リッチクリームで洗う新感覚ヘアケア、Wen(ウェン)に興味を持ちました。
髪を痛めたモデルを救うため、探し出したリッチクリームで洗う新感覚ヘアケア!
Wen(ウェン)は、多くのハリウッドセレブを顧客に持つ、チャズ・ディーンと言う、アメリカのロサンゼルスのサロンオーナーが開発しました。
チャズ・ディーンは、仕事柄、ハリウッドモデルが、日々の撮影やヘアメイクで、ひどく髪が傷んでいる事に気付きました。
髪を痛めたモデルを救うため、根本的な解決法を5年の歳月を掛けて探し出し、たどり着いた答えがクリームで髪を洗うと言う、まさに逆転の発想でした。
Wen(ウェン)のクレンジングコンディショナーって、新しいコンセプトのヘアケア。
クレンジングコンディショナー1本でシャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント、頭皮ケアの5つの機能を凝縮しているため、コスパが良く、シャンプータイムを圧倒的に時短出来ます。
従来の泡立つシャンプーは、汚れを落とすことができますが、シャンプーによる摩擦で、髪を痛めてしまいます。
チャズ・ディーンが開発したクレンジングコンディショナーは、泡による摩擦を無くし、クリームの働きでダメージを軽減し、泡立ちが全くないものの、しっかり汚れを落とす事ができます。
デメリットは、髪が重くなってボリュームが出にくい!
ちなみにクレンジングコンディショナーには、ダメージヘアの保護としてシリコンが使われています。
最近は、ノンシリコンシャンプーが、流行っているので、シリコン配合のシャンプーは悪のような風潮がありますが、シリコンは、少量で髪のキューティクルを保護してくれたり、紫外線をカットしてくれる優秀な成分。
ダメージヘアには、シリコンが無いと外的な刺激に負けてしまい、更にダメージが悪化してしまう場合もあるので、ダメージが気になる髪には、シリコンはとても重宝します。
シリコンのデメリットとしては、髪に残留しやすい性質があるので、使い続けると髪が重くなってボリュームが出にくくなることがあります。
シリコンの残留が気になる場合、1回目の「プレシャンプー」と2回目の「メインシャンプー」で、しっかり洗って、シリコン被膜を除去すると改善されます。
リッチクリームで洗う新感覚ヘアケア、ウェン・ベーシックセット!
私は、髪の毛の痛みが気になったため、 サロン発のヘアケア革命・リッチクリームで洗う新感覚ヘアケア、ウェン・ベーシックセットを定期購入しました。
ウェン・ベーシックセットとは、クレンジングコンディショナーとリペアリングジェル(洗い流さないトリートメント)のセットなんです。
早速、私は、クレンジングコンディショナーを使用してみましたが、髪を傷つけることなくスッキリと洗浄しながら、髪本来のうるおいを守ってくれました。
クレンジングコンディショナーは、泡立ちが全くないものの、クリームの働きで、髪を優しく洗い上げることができ、なめらかで指どおりの良い髪に仕上げてくれました。
4種類から選べるクレンジングコンディショナー
クレンジングコンディショナーってアーモンド・キューカンバー・ラベンダー・ザクロの4種類から選べたので、私はキューカンバーを選んでみました。
頭皮の乾燥が気になるなら、アーモンド
頭皮の乾燥が気になるなら、アーモンドがピッタリ。
心地よい甘い香りで、うるおいのあるしっとりとした仕上がりが期待でき、つややかな扱いやすい髪へと導いてくれます。
頭皮のベタつきが気になるなら、キューカンバー
頭皮のベタつきが気になるなら、キューカンバーがピッタリ。
甘く爽やかな香りで、さっぱりとみずみずしい仕上がりで、頭皮のベタつき、痒みを防ぐことができます。
髪のボリュームが気になるなら、ラベンダー
髪のボリュームが気になるなら、ラベンダーがピッタリ。
優しく癒されるラベンダーの香りが、心を満たし落ち着かせてくれます。
ツヤが気になるなら、ザクロ
ツヤが気になるなら、ザクロがピッタリ。
大豆をベースとした処方で、健やかな髪へと導き、フルーティーで甘く優しい香りが、心を満たし落ち着かせてくれます。
洗い流さないトリートメント、リペアリング ジェル!
リペアリング ジェルって、洗い流さないトリートメント。
クレンジングコンディショナーってアーモンド・キューカンバー・ラベンダー・ザクロの4種類から選べましたが、リペアリング ジェルは残念ながらアーモンドだけなんです。
早速、私は使用してみましたが、保湿成分パンテノール配合のアウトバストリートメントなので、サラッとしたテクスチャーが髪の上で均一にのびて、ドライヤーによる熱ダメージから髪をガードしてくれました。
うるおいを与えながら、ゴワつきやパサつきを抑えて、髪全体を落ち着かせることで、まとまりがよくスタイリングしやすくなりました。
また、乾きがちな毛先に上質なツヤとハリをプラスしているのであふれだすような輝きに満ちたコシのある髪になりました。
クレンジング コンディショナーの正しい使用方法!
Wen(ウェン)は、従来のシャンプーとは違う新発想のヘアケアシステムです。
私は、Wen(ウェン)の良さをしっかり実感するために、クレンジング コンディショナーの正しい使用方法を確認しながら使用しました。
STEP-1頭皮と髪をぬらす
頭皮と髪をぬるま湯でしっかりと洗い流した後、使用量目安のクレンジング コンディショナーを手のひらにとります。
STEP-2 髪にもみこむ
頭皮から毛先までやさしくもみこみ、少量のぬるま湯を加えて、クリームを髪全体に均等にいきわたらせます。
STEP-3 頭皮をマッサージ
クリームを頭皮になじませ、指の腹で頭全体をマッサージし、髪になじませたまま3~5分おきます。
洗い残しがないよう、ぬるま湯でしっかりすすぎます。
より美しい髪に仕上げるためのポイント
最初に使用量目安の半量を使用し、次に残りの半量で「ぬらす、もみこむ、マッサージ」の3STEPをもう一度繰り返します。
クレンジング コンディショナー活用のポイント!
私は、Wen(ウェン)の良さをしっかり実感するために、使用量は、目安を守ってたっぷりと使いました。
使用量が足りないと、頭皮と髪全体にクリームがいきわたらないためウェンの良さが半減してしまいます。
「ちょっと多いかも」というくらいにたっぷり使うことが大切なんです。
ちなみに私は、ロングヘアなので、24~32プッシュ使用しました。
ショートヘア | 10~16プッシュ | ||
---|---|---|---|
ミディアムヘア | 16~24プッシュ | ||
ロングヘアまたは硬い髪 | 24~32プッシュ |
Wen(ウェン)のお問い合わせ先!
会社名 | ザ・プロアクティブカンパニー株式会社 カスタマーコンタクトセンター |
||
---|---|---|---|
営業時間 | 平日9:00~20:00
土曜9:00~17:00 |
||
定休日 | 日曜祝日休み | ||
メールアドレス | cs@proactive.co.jp | ||
TEL | 0120-010-567 | ||
FAX | 0120-975-553 |
まとめ
私は、Wen(ウェン)の良さをしっかり実感できたのですが、価格が少しお高めだったので、定期購入をやめました。
10年間大変人気だった Wen(ウェン)ですが、日本での販売代理店契約の変更に伴い、初回受注・定期再開については 2019年12月25日で終了しました。
既存客はマイページより引き続き定期商品の変更、追加はできます。
価格をもう少し安くしてくれて、また再開してくれたら良いと思っています。
▼
コメント